玉川学園・花とミツバチプロジェクト
    ミツバチ のための樹を植えて
    ミツバチ のための花を育てて
    ミツバチ からの贈り物を楽しみ
    ミツバチ と共に豊かに暮らす


    花とミツバチM

    ♪はじめまして♪まずは自己紹介から 

    クリックして↓コチラからどうぞ〜♪


    玉川学園・花とミツバチプロジェクトへようこそ!

    訪問‥ありがとうございます♪

    お問い合せメール→ミツバチ@管理人

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    Comments+Trackback
    Comments<>+-
    Trackback <> + -
    67

    玉川学園の桜は確かにすごい!

    sakurasaimitsu_01


    玉川学園の春は桜一色!
    以前から「ここで桜蜜を採ってみたい」と思っていました。

    感謝なことに昨年松香ミツバチプロジェクトに加えていただき、しばらく振りにミツバチを飼育するチャンスが与えられました。
    桜蜜を採るためには前年の秋からの蜂群・越冬管理がとても大切です。
    何とか飼育感覚を取りもどしつつクリアーしましたが、予想外に寒い冬でしかも早い開花には少なからず焦りました。

    それでも一部の桜を残して多くの花びらが散り終わった4月11日に「桜の開花時期の蜜」を収穫しました。


    sakurasaimitsu_02


    ライトイエローで濃度が高く、予想を超えた良質の蜜の香りと味にその場にいた人たちと感動を分け合いました。

    「玉川学園の桜は確かにすごい」と感じています。


    matsukahoneysakura_03


    その後も良質の蜜が収穫されています。
    地域の皆様に喜んでいただければ大変ありがたいです。


    新らしい‥ミツバチ管理人 干場英弘


    ☆干場さんが可愛い‥可愛いと育てている元気なミツバチを是非見ていただきたいですね♬
    ミツバチがこんな良質なさくらハチミツを作り出せたのも、玉川学園にさくらがいっぱいあるからです。
    樹齢の高い(歳をとった?)さくらを玉川学園の財産として大切に残していきたいと‥しみじみ思います。
    一年に一度‥見事に咲いて、そのうえ美味しいさくらハチミツの恩恵を私達に与えてくれるんですから‥。


    新しい‥ミツバチ@事務局 江藏桂


    関連記事
    2

    Comment

    1. ミツバチ@管理人

      ミツバチ@管理人

      2013-05-30 (Thu) 18:15

      二木亭ママさん>いつもコメントありがとうございます♬
      「松香ハニーさくら」ホントに美味しいですね!
      あまりの美味しさに泣きそうになりました(笑)
      販売店でぜひ試食していただきたいです♬
      きっと‥玉川学園のさくらのハチミツに感動すると思いますよ♬
      感想をコメントいただけると嬉しいです♡
    2. 二木亭ママ

      二木亭ママ

      2013-05-22 (Wed) 08:51

      干場さん。改め「ミツバチ管理人」さん。
      勿論松香さんもです。
      愛情一杯で育てて下さるお陰で、こんなに素晴らしい
      蜂蜜を地域で生産出来るなんて、感謝の一言です。
      さくら蜜はビックリしました。どうやって表したら良いのでしょうか。一人でも多くの方に味わって感想をお聞きしたいですね

    Comment Form

    Comment Form
    管理者にだけ表示を許可する
    0

    Trackback

    Trackback URL

    Return to Pagetop