玉川学園・花とミツバチプロジェクト
    ミツバチ のための樹を植えて
    ミツバチ のための花を育てて
    ミツバチ からの贈り物を楽しみ
    ミツバチ と共に豊かに暮らす


    花とミツバチM

    ♪はじめまして♪まずは自己紹介から 

    クリックして↓コチラからどうぞ〜♪


    玉川学園・花とミツバチプロジェクトへようこそ!

    訪問‥ありがとうございます♪

    お問い合せメール→ミツバチ@管理人

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    Comments+Trackback
    Comments<>+-
    Trackback <> + -
    51

    蜜源の庭の女主人 nagomiwata さん

    池亀さん-5

    個性的なミツバチメンバーをご紹介します、第三弾です♪
    「ハチミツ草の一番花が咲きました」と、
    nagomiwata の隠者のフン(どういう意味かしら?)さんから知らせが届きました。↑

    和綿工房 http://blog01.nagomiwata.com/

    彼女のブログのプロフィールから↓
    nagomiwata
    有機・無農薬・無化学肥料で和綿を栽培しています。
    “綿”にしたり、チャルカで紡いで“糸”にして“織り”ます。
    藍や柿渋で“染め”ます。
    ケミカルな手法に頼らず、限りなく“自然のまま”“あるがまま”をテーマに作品を提供しています。

    和綿だけではありません。
    野菜、ハーブ、野草、草花、樹木、蜜源植物、etc‥
    野趣あふれる広~い庭でありとあらゆる植物を育てている名人です♪
    花とミツバチの庭のすぐ近くにお住まいなので、松香ミツバチが頻繁に伺っているようです♪
    遠くまで蜜源を探して飛ばなくても良いので、ミツバチも楽していることでしょう。

    そして‥ハチミツ草をタネから育てて頂いています↓

    池亀さん-3

    池亀さん-4

    池亀さん-6

    写真はすべて nagomiwata さんからです。
    隠者のフンさん、ありがとうございます♪

    ハチミツ草が咲きそろったら、夏の終りの彼女の庭におしかけましょう!
    ご一緒する人は♪『この指と~ま~れ~』♪

    感動的な nagomiwata さんのブログをぜひご覧ください!!!

    ミツバチ@管理人
    関連記事
    2

    Comment

    1. ミツバチ@管理人

      ミツバチ@管理人

      2012-08-27 (Mon) 23:57

      "隠者のフン"改め"花粉のフン"さん
      コメントありがとうございます♪
      ハチミツソウを楽しみにしていました♪
      玉川学園に本当に咲いているのですね(涙)
      嬉しいです。
      見に行きますとも!!!
      それも明日‥よろしくです♪
    2. 隠者のフン

      隠者のフン

      2012-08-15 (Wed) 14:55

      ご紹介頂きましたフンです。
      "隠者のフン"とは・・・?
      ミツバチになぞらえて"花粉のフン"にしておきましょうか?(笑)
      その内直直にご説明させていただきましょうね。

      ハチミツソウの花はポツポツと咲き出してはいますが
      播種時期が異なるため
      《咲きそろう》ことはなさそうです。
      頃合いを見て玉川学園の地に咲くハチミツソウを
      見に来てください。
      ご連絡致します。

    Comment Form

    Comment Form
    管理者にだけ表示を許可する
    0

    Trackback

    Trackback URL

    Return to Pagetop