31
採蜜と松香ハニー・ペケーニョ

10月16日に『今年最後の採蜜』をして、
10月26日に『今年最後の松香ハニー』が出来ました。
収穫量は6,917gで、夏の1/3の量でした。
お待ち頂いている方に行き渡るように、今回は120gの小瓶のみに、秋のハチミツを詰めました。
松香ハニー ペケーニョ と名前をつけました。
『ペケーニョ』とはスペイン語で『小さい』と言う意味です。
語感がとっても可愛いので大好きなのです‥この言葉。
どうぞ『松香ハニー ペケーニョください!』って言ってみて下さい。
『プップッ』となんだか可笑しくなって、思わず笑ってしまいますよ!

収穫量が少なくても、悲しくなんかありません。
ミツバチが玉川学園の花から花へと飛び回って、一生懸命集めたハチミツです。
7月17日~10月16日の期間咲いている花が少ないのでしょう。
来年はミツバチのためにこの期間咲く花を育ててあげたいですね!
瓶詰めは
二木亭さんの厨房をお借りして、ついでにお手伝いして頂きます。
周子さん、林太郎君、いつもありがとう!
瓶詰め作業をちょっとご紹介します。
↓ 瓶と蓋を煮沸消毒します。こんな感じで乾かして水分をとります。

↓ 1瓶づつ計りながら、きっちり120g入れます。けっこう大変です!

↓ ちゃんと120gかな?しっかり確かめます。

↓ 蓋をして外側をきれいに拭いたらラベルを貼ります。曲がらないように神経を使います。

↓ はい出来上がり!並べると可愛い~!

10月30日(日)から
ロプチューさん、
二木亭さんで、販売開始します。
収穫量が少なかったので、とっても瓶数が少ないです。手に入れたい方はお早めにどうぞ!
松香ハニー ペケーニョ 120g で 1,200円です。

玉川学園・花とミツバチプロジェクトへのご支援ありがとうございます。
松香ハニー ペケーニョの売上は活動費になります。
只今ミツバチの庭では、ミツバチ先生がミツバチの越冬準備中です。
ミツバチ@管理人
- Date : 2011-10-28 (Fri)
- Category : 松香ハニー☆
ミツバチ@管理人
2011-10-29 (Sat) 11:52
コメントありがとうございます♪
まだ今年初めたばかりの一年生です。
『ミツバチに恩返し』
来年に向けていろいろ考えましょう!
まずは‥ミツバチの越冬です。
ご協力に感謝しています。
お疲れさまでした♪
二木亭ママ
2011-10-28 (Fri) 21:24
蜜源をしっかりと考えていかなくてはなりませんね
美味しい蜜を頂くのですもの、私たちも蜂さんに協力しなくてはね
ミツバチ管理人さん お疲れ様