玉川学園・花とミツバチプロジェクト
    ミツバチ のための樹を植えて
    ミツバチ のための花を育てて
    ミツバチ からの贈り物を楽しみ
    ミツバチ と共に豊かに暮らす


    花とミツバチM

    ♪はじめまして♪まずは自己紹介から 

    クリックして↓コチラからどうぞ〜♪


    玉川学園・花とミツバチプロジェクトへようこそ!

    訪問‥ありがとうございます♪

    お問い合せメール→ミツバチ@管理人

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    Comments+Trackback
    Comments<>+-
    Trackback <> + -
    72

    玉川学園・花とミツバチプロジェクトへようこそ!

    ※ミツバチの看板が目印です!階段を上がってどうぞ〜♬ 玉川大学には「ミツバチ科学研究センター」があり、日本におけるミツバチ科学研究の中心的存在です。その一員だった松香光夫さん(ミツバチ先生)が大学退職後、自宅の庭でミツバチを飼い始めて‥2011年3月8日(ミツバチの日)に「玉川学園・花とミツバチプロジェクト」の活動がスタートしました。 今では玉川大学での仲間が松香さんのもとに集って、ミツバチの研究を行ない... <a href="https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomitsubachi/IMG_1359mMitsubachihouse4.jpeg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomitsubachi/IMG_1359mMitsubachihouse4.jpeg" alt="ミツバチハウス" border="0" width="650" height="816" /></a><br> <span style="color:#990000">※ミツバチの看板が目印です!階段を上がってどうぞ〜♬</span><br> <br> <br>玉川大学には<a href="http://www.tamagawa.ac.jp/sisetu/gakujutu/honey/contents/hsrc_top.htm" target="_blank" title="「ミツバチ科学研究センター」">「ミツバチ科学研究センター」</a>があり、日本におけるミツバチ科学研究の中心的存在です。<br>その一員だった松香光夫さん(ミツバチ先生)が大学退職後、自宅の庭でミツバチを飼い始めて‥<br>2011年3月8日(ミツバチの日)に「玉川学園・花とミツバチプロジェクト」の活動がスタートしました。<br> <br> 今では玉川大学での仲間が松香さんのもとに集って、ミツバチの研究を行ないながら、ミツバチを飼育し、玉川学園産ハチミツを生産して、今年で3年目を迎えています。<br> <br>5丁目にある松香さんの自宅には「花とミツバチの看板」が掛けられ、ミツバチの研究や、コミュニティスペースに提供されていて、蜜源植物が植えられた庭には巣箱が置かれています。<br>春から秋にかけて「季節のハチミツ」を採蜜をしていますが、広く解放していて誰でも参加できます。<br>採蜜した「季節のハチミツ」は花の香りが豊かで美味しいハチミツだと好評です。<br>なにも手を加えず、絞りたてをそのまま瓶詰めして「松香ハニー」として販売しています。<br> <br>ミツバチ研究所はミツバチ科学情報サービス「APISIS(アピシス)」<br>コミュニティスペースは「ミツバチハウス」<br>ミツバチが暮らす庭は「花とミツバチの庭」、そこに住むミツバチを「松香ミツバチ」と呼んで、地域の人々に親しまれています。<br>花とミツバチの看板が目印です。<br>どうぞ訪れてみてください。<br> <br><iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&amp;msid=202442467856890995492.0004c89b4194309e0943e&amp;brcurrent=3,0x6018fbe1fe4020d7:0xdae350f073cffb30,0&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;ll=35.565834,139.461544&amp;spn=0.006109,0.00912&amp;z=16&amp;output=embed"></iframe><br /><small>より大きな地図で <a href="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&amp;msid=202442467856890995492.0004c89b4194309e0943e&amp;brcurrent=3,0x6018fbe1fe4020d7:0xdae350f073cffb30,0&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;ll=35.565834,139.461544&amp;spn=0.006109,0.00912&amp;z=16&amp;source=embed" style="color:#0000FF;text-align:left">玉川学園・花とミツバチプロジェクト</a> を表示</small><br><br>昨年からは、干場英弘さん(農学博士)がミツバチ管理人になって、ミツバチの飼育とハチミツの生産に腕をふるっています。<br> <br> <a href="https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomitsubachi/corocoro_01.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomitsubachi/corocoro_01.jpg" alt="ころころ児童館ミツバチ観察会" border="0" width="600" height="803" /></a><br> <span style="color:#990000">※玉川学園子どもクラブころころ児童館の好奇心旺盛な子どもたちとの‥ミツバチ観察会の様子。</span><br> <br> <br>玉川学園・花とミツバチプロジェクトは、松香ミツバチが玉川学園町内に咲く花から集めた季節ハチミツの販売収益で活動するビジネス型コミュニティです。<br>採蜜したハチミツは「松香ハニー」として販売され、玉川学園のデザイン事務所(NORiデザイン)が商品化して、ミツバチ事務局として、デザイン・広報・商品管理・販売を担当しています。<br>また、ミツバチメンバーに登録していただくと定期的にミツバチ情報や松香ハニー情報がメーリングリストで配信されます。<br>ご希望の方は<a href="mailto:honey328project@gmail.com" target="_blank" title="ミツバチ@事務局">ミツバチ@事務局</a>までご連絡ください。<br> <br>1~2年目は収穫量もそう多くはなく数量に限りがあり、多くの方々に知って頂くまでにはなりませんでした。<br>しかし3年目を迎えた今年、飛躍的に収穫量も増え、広く皆さまにご紹介出来るようになりました。<br>今年は初めて玉川学園産のさくらハチミツも採れました。<br>「松香ハニーさくら」として、皆さまに喜んでいただいています。<br> <br> <a href="https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomitsubachi/matsukahoney_3sisters2.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomitsubachi/matsukahoney_3sisters2.jpg" alt="松香ハニー3姉妹" border="0" width="600" height="450" /></a><br> <span style="color:#990000">※松香ハニー3姉妹です!玉川学園産のハチミツ、お好きなサイズをどうぞ♬</span><br> <br> <br> <a href="https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomitsubachi/matsukahoney_sakura.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomitsubachi/matsukahoney_sakura.jpg" alt="松香ハニーさくら" border="0" width="600" height="473" /></a><br> <span style="color:#990000">※一年に一度だけのお楽しみ‥「松香ハニーさくら」玉川学園で初めての桜ハチミツです♬</span><br> <br> <br> 松香ハニーの販売は玉川学園の商店に協力していただいています。<br> お世話になっている販売店をご紹介します。<br> <br><span style="font-size:large;"> ☆紅茶専門店 ロプチュー </span>  玉川学園1-22-20 ☎ 042-725-6998<br> <br> <span style="font-size:large;"> ☆喫茶・和食処「二木亭」</span> 玉川学園5-27-5  ☎ 042-732-9770<br> <span style="color:#990000">*二木亭さんには厨房での瓶詰め作業等でもご協力いただいています。</span><br><br><br><iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&amp;msid=202442467856890995492.0004c89b4194309e0943e&amp;brcurrent=3,0x6018fbe1fe4020d7:0xdae350f073cffb30,0&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;ll=35.568539,139.461565&amp;spn=0.024436,0.036478&amp;z=14&amp;output=embed"></iframe><br /><small>より大きな地図で <a href="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&amp;msid=202442467856890995492.0004c89b4194309e0943e&amp;brcurrent=3,0x6018fbe1fe4020d7:0xdae350f073cffb30,0&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;ll=35.568539,139.461565&amp;spn=0.024436,0.036478&amp;z=14&amp;source=embed" style="color:#0000FF;text-align:left">玉川学園・花とミツバチプロジェクト</a> を表示</small><br> <br> 松香ハニーグランデ  240g 1,800円 ※クランデ→大きい、ご自宅用には一番大きいサイズでどうぞ♪<br> 松香ハニーペケーニョ 120g 1,200円 ※ペケーニョ→小さい、ギフトにするならこのサイズはいかが?<br> 松香ハニーポキート   60g   700円 ※ポキート→少し、お友達にプレゼントして紹介するならこのサイズ♪<br> <br> 地元産のハチミツ「松香ハニー」を食べて‥ギフトとして‥お友達に紹介して‥どうぞ応援してください♬<br> <br> <a href="https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomitsubachi/Matsukasan.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomitsubachi/Matsukasan.jpg" alt="ミツバチ先生" border="0" width="600" height="450" /></a><br><span style="color:#993300">※松香ミツバチの世話をするミツバチ先生=松香光夫さんです♬</span><br> <br>今までも地元のコミュニティに協力して「ミツバチとふれあう体験会」などを行なっています。<br>現在、ミツバチハウスではこのイベントを定期的に開催する準備をしています。<br><span style="font-size:large;">「8×8=会」(ハチハチ会)</span>です♬<br><a href="https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomitsubachi/20130924163743315.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomitsubachi/20130924163743315.jpg" alt="ハチハチ会" border="0" width="230" height="262" /></a><br>名前の方程式は‥ミツバチ × ハチミツ=集まろう♪<br>末広がりの8は縁起が良い♪<br>ミツバチにパチパチ拍手♪<br>ミツバチからの贈り物‥ハチミツにもパチパチ拍手♪<br>ワイワイガヤガヤ‥楽しい集りにしたい!という願いが詰ってるんです!<br><br>ミツバチの庭を解放して「ミツバチのために蜜源植物を植えよう!」蜜源植物のご紹介や、「ミツバチからの贈り物」採蜜体験(絞りたてのハチミツを味わえます)、「自宅の庭で養蜂家?」養蜂指導&体験会などなど、ミツバチ先生がミツバチをさまざまな角度からご紹介する企画とともに、松香ハニーの試食や直販店も予定しています!<br>近々ご案内しますので、どうぞお楽しみに♬<br> <br> 玉川学園に暮らす楽しみのひとつとして応援していただけたら嬉しいです。<br> <br> <div style="margin-left: 40px; "><br> <br> 玉川学園・花とミツバチプロジェクト   主宰:松香光夫</div> <div style="margin-left: 280px; ">ミツバチ管理人:干場英弘</div> <div style="margin-left: 280px; ">ミツバチ@事務局:江藏桂(NORiデザイン)</div> <br> <br>
      Return to Pagetop